利用を希望される方へ
録音図書について
現在ひびきでは次の録音図書を作成し、CDにして発行しています。
1 新聞抜粋版 毎週 60分
一週間分の新聞から抜粋した記事を60分にまとめ翌週火曜に発送しております。内容は政治経済から家庭欄まで多岐にわたります。
2 みんなの健康 毎月 90分
朝日新聞水曜の「医療」欄1か月分とその他雑誌・新聞から健康についての記事をまとめたものです。
3 将棋世界 毎月 4,5時間程度
月刊誌『将棋世界』からの抜粋版です。『将棋世界』の音訳を行っているのは全国でもひびきだけです。
4 古稀鶏 毎月 30分程度
毎月開催される古稀鶏俳句教室のメンバーの投稿句、朝日俳壇より選者の評のある句、続・四季の詞の本より8季語など。句会開催前にお届けしています。CD送付をご希望される方は、古稀鶏俳句教室(世田谷区)へご入会ください。
5 はなしのこだま 季刊発行(3月・6月・9月・12月) 3,4時間程度
第1部は政治経済の評論などを新聞・雑誌から取り上げます。第2部はエッセイ・小説など。
利用料
年間1,000円でお届けいたします。
いくつ聞いていただいても利用料は同じです。
音声再生機材
パソコン、MP3用CDプレイヤー、プレクストーク、プレクストークポケットなど、MP3形式のデータを再生できる機材です。
お試しについて
お試しで聞いていただくこともできます。
ご希望の方は、梅丘ボランティア・ビューローまでご連絡ください。
電話 03-3420-2520 メール umebora@otagaisama.or.jp
*2023年4月から梅丘ボランティアビューローの名称が『北沢ボランティアビューロー』に変わります。